このブログを検索

2015年8月18日火曜日

J-style J-スタイル

This is rare all Japanese Made fabric, called J-Style.

商品名:Jスタイル
テキスタイル総合サンプル帳商品

確かに、Made In Japan は、一手間も二手間もかけ、色んな気遣いがされながら作られて来ましたから、それらを使っていて、不具合とか変なことが起こりにくい。 それも、海外産で良いといわれてしまえば、あっという間、簡単明朗にお終いです。 もう、国内は壊滅したと過去形で良いのではないでしょうか。

残っている織物製造は、文字通り細々として、設備投資も海外のそれとは別次元にできません。 より、”Made In Japan”の文化・伝統に向かい、技術が凄いとか、手間のかけ方が凄いとか、日本すごいですTV番組のようになっていくようです。 お着物の世界に近い製造形態に似ていくのかもしれません。

事実、アパレル大手の経営が一昔と全く違う状況です。 海外製に手を出せば仕事は済んでいましたが、開発や輸出入や在庫に、今までの何倍も大量の現金を必要とする、金融業に代わっていくようなものです。 金融の目で経営を見なくては、金利が出てきません。 在庫回転数程度の管理では追いつかないくらい、現金が必要となります。 天候不順でシーズンがズレたら命取りではないでしょうか。

椅子張り布においても、安い海外産のみならず、そんなに高くない海外品が日本で10倍近い価格をつけられて販売される輸入ファブリックというおかしな分野があります。 それにも日本製が負けるというのは、インテリアが如何に、海外製が良いものだという昭和に作られた伝説が根強いか、がっかりする事例です。 

このJ-Styleは、輸入ファブリックが1mで、1万5千円も、2万円もするのに対し、上代でたったの1万円で、All Japanが楽しめる貴重な一品です。 繊細な椅子に使ってもらうので、耐久性はありませんよ。
それも、輸入ファブリックと同じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

引っ越ししました。

 個人でレンタルサーバーを借りて、引っ越ししました。 結構、お金が掛かりますが、HPの自由度が増すので決意。 より、知識重視にしています。  張替えてんやわんや というブログ名です。 https://sya-cho.blog/ 是非、引き続きご愛好をお願いします。