このブログを検索

2018年11月8日木曜日

植物系=バイオ=やさしい?

バイオ系(植物系)で化学重合させて、樹脂精製する商品が大手車メーカーなどで採用されていてホットアイテムとかいう話が、ここ十数年ちょくちょく出る話題。

ミドリムシから石油という話題もありますが、現実はコストのかかる話です。 一部のニッチェをカバーする程度で、代替するという話からは遠いと考えています。 そもそも代替ができないのに、石油を悪だと決めつけてかかる必要がない。 75億もいる人類を見捨てるのかという話で、昔の衣食住の生産性では満足に食べられない人であふれかえるのが真の世界です。 石油化学はこうした問題の解決でもあるはずです。 実際、70億の人が着る服を、ウールや綿で補えるわけがない。 石油化学で、化学繊維をつくっているから、衣食住の衣が足りているわけです。

なぜ植物系だとエコなのか、それも意味が分かりません。 石油から色々なプロセスを経て樹脂ができて、それを植物系に対して石油系と呼びますが、色々なプロセス中に生まれる副産物を利用して他の化学物質をつくるのが石油化学であり、出来上がる石油由来の物質には殆ど無駄がありません。 自然だと体にいい? では、毒のあるキノコや生き物は科学で作られたものでしょうか? 植物系がエコ、これほど胡散臭いものはない。

CO2が出るという問題だけに着眼するならば、その植物を作っているフィールドで、どれだけの食料が作れるか比較してエコを議論する方が、生物にとっては大事なことになります。 石油から樹脂が取れるのに、食料を犠牲にして得る植物系樹脂をエコというのは解せません。 室内で野菜が作れるといいますが、これも、温度管理や栄養素を与えるなどで莫大なコスト=エネルギーを使っているわけです。 容だけのエコに振り回されてきたので、私は、植物系=エコという考えについて、真贋を冷静に見つめて行きたいと思います。

引っ越ししました。

 個人でレンタルサーバーを借りて、引っ越ししました。 結構、お金が掛かりますが、HPの自由度が増すので決意。 より、知識重視にしています。  張替えてんやわんや というブログ名です。 https://sya-cho.blog/ 是非、引き続きご愛好をお願いします。