紙媒体での広告依頼が増えています。 SNSなどの電子媒体に軍配が上がる業種の人はそちらへ行ってしまうのでしょうね。
織物では、お客さんの座る椅子にコロナ対策で必要な”拭く”ができないという声で売上が落ち込む中、丁度、ウールを梳毛(高級な繊維の高級な撚糸方法)の平織り(引きそろえのナナコ織)のラバンダ(La Banda)を、椅子やパーテーション、要求があれば抗ウィルス加工も施して販売しており、織物業界を元気にできるならと、依頼された広告媒体を出来るだけ使っています。 業界がこの広告を見て、織物でもコロナに負けない、決してあきらめない人がいるのだな、と感じて貰えれば、広告の価値が出たと思います。 商店建築やホームリビング新聞、各種新聞に時期やサイズなどズレはありますが、当分の間、ラバンダで広告費をかけてラバンダの価値も上げておきたいと思います。
名古屋の本社では、仮のライトアップがされています。 1月26日の夕方からは、正式によりカラフルにライトアップがされます。 コロナ禍で大変な医療従事者のエールで、カラーにてライトアップを致します。 これも、元気になればと、同じ思いです。
椅子資材開発30年、日本一の椅子資材を開発する部隊の指揮者が、すわる、ねるの2つの姿勢を通して、商いの目で様々な出来事をつづる、思いあるブログ いすのことなら 椅子の張替えの話題や新規の案件、レザーとは、テキスタイルとは、椅子とは、すわるとは、ねるとは、様々な話題で楽しめます。 あしたは晴れかな曇りかな。
このブログを検索
2021年1月20日水曜日
紙の広告 続々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
引っ越ししました。
個人でレンタルサーバーを借りて、引っ越ししました。 結構、お金が掛かりますが、HPの自由度が増すので決意。 より、知識重視にしています。 張替えてんやわんや というブログ名です。 https://sya-cho.blog/ 是非、引き続きご愛好をお願いします。
-
Vodafone の Ireland SIM の Red Roamingは、ヨーロッパどこの国でも使えるので、ヨーロッパ複数国の出張には安価で便利だ。 1-2日しかいない国も入るのに、現地毎にSIMを買うのもコスト高になる。 使い勝手が良いので、今年も使用している。 しかし、...
-
2017年のサローネは4月頭の開催でした。 中国の南通シンコーの先期の決算報告、利益処分などを決める大事な董事会が4月の頭なので、時間的やり繰りに苦労。 中国ーイタリア―日本ーベトナムという具合。 日本の留守する時間も多くなり、移動だらけで身体が悲鳴を上げてしまいます。 ...
-
Furnishing Textile 2023 The Prime Material 1巻 P14ページ ベルハントを紹介します。 ボリュームある生地を、値上ラッシュの中で企画するのは大変でした。 ボリューム=重量。 原材料が高いなかでは、それなりのチャレンジでした。 ポリプ...
-
2015年1月6日発刊のレザーサンプル帳のテーマの一つとして、 日本のおもてなしの現場で、西洋人が和を感じるデザインを考えていました。 決して派手でなく、押して忍ぶようなデザインとカラーを決めていく作業は大変困難を極めました。 また、日本ではPVCレザーを丈...
新見本帳素晴らしいですね!
返信削除新たにバイソンという商品が出ましたが、これはPVCでもPUでもないのでしょうか?織物とも別物でしょうか?
写真集にレザリストと記載がありましたが、新たに開発された素材でしょうか?レザーテックスとは別物でしょうか?
見本帳の評価、有難う御座います。 バイソンは、経時変化を楽しむ、傷んでいく商品です。レザリストと同じ手法ですが、レザリストは、銀面を残しながらサンドペーパーでこする、ヌバックの浅仕上調、バイソンは深擦りのヌバック調となります。 色や容が少し変わると、物性で問題がなくても品質問題!!となる日本独特の過度な管理に対してアンチテーゼで作ったものです。 アイデアは、1996年にフロッキーに顔料プリントした別注で作ったものと同じですが、お客さんに顔料プリントが取れる!と怒られてお蔵入り。 その経験を活かし、顔料プリント=金の漆 が取れたようなデザインとして、ベルサイユで採用しています。 これは取れませんが。
削除