シンコーに入社してもらうと、奨学金返済支援が得られます。 200万円までの無償支援となり、その原資は、募集費用です。
学生さんは知らないのですが、企業がリクナビやマイナビに掛ける費用は、新入社員一人当たり数百万円もかかります。
一切の募集を口コミに変えて、募集しましたが残念ながら応募がありませんでした。 本当に報道の通り、返済できずに困っている人がいるのだろうか、そんな疑問を持ちましたが、結論からいうと学生さんも、簡単なサービスの方しか探さないということでしょうか。 難しい方にいかないから、打開できない、そう強引に結論し、最終案内をさせていただくことになりました。
弊社は、中小企業といえども、日本一です。 プロを育てるプロの世界ですから、条件は良いわけです。 年間の休みが120日、有給消化5日以上は、完全にクリヤーしていますし、退社した若い人たちからは休みはやたら多かったなと、よその会社に行って初めて気が付く声を聴きます。 子供ができると、一人当たり、20歳になるまで毎月1万円の手当が付きます。 3人なら毎月3万円も手当がでるのです。 手厚い会社です。
自分で決めて自分で責任をもって実行する、これが出来ない20代のまま終わる子も確かにいますが、30代までクリヤーすると、業界で認められる人材に育っています。 自分で決めて自分で責任をもって実行できることが、会社がなにもしてくれないという錯覚に陥る人もいますが、どのライバル会社も羨むバックアップが常にあるのです。 一番は、数千万円の決裁権。 どこの会社で20代の子にこれだけの権限を与えるでしょうか。 どれだけ手厚いバックアップか、社会で厳しい経験をするほどにわかるものです。
www.sincol-n.co.jp 総務 採用担当桐山(きりやま)までご連絡ください。 個別で会社説明をいたします。 この枠の最終募集となります。
椅子資材開発30年、日本一の椅子資材を開発する部隊の指揮者が、すわる、ねるの2つの姿勢を通して、商いの目で様々な出来事をつづる、思いあるブログ いすのことなら 椅子の張替えの話題や新規の案件、レザーとは、テキスタイルとは、椅子とは、すわるとは、ねるとは、様々な話題で楽しめます。 あしたは晴れかな曇りかな。
このブログを検索
登録:
コメントの投稿 (Atom)
引っ越ししました。
個人でレンタルサーバーを借りて、引っ越ししました。 結構、お金が掛かりますが、HPの自由度が増すので決意。 より、知識重視にしています。 張替えてんやわんや というブログ名です。 https://sya-cho.blog/ 是非、引き続きご愛好をお願いします。
-
2016年4月から社長室を立ち上げ、業務課長と販促課長を社長室付にして、文字通り私の仕事を3人でこなす体制にしています。 理由の一つに、私が課長や部長時代もしていた様に、新規の営業を社長になり7年経った現在もやっていること。 そして、その営業先が国内や中国だけではなく、ベトナ...
-
日本で、オンライン授業をやろうと思ったら、可能だった学校・生徒の数が僅か5%だったとか。 20年前に言われていたデジタルディバイドが、まさか、今頃日本で、、、。 にわかに信じがたいが、これは正真正銘のデジタルディバイド。 所得の差で、コネクテッドかそうでないか、情報に触れられ...
-
2018年1月発刊の椅子張り用 新レザーサンプル帳 Furnishing Leather 18-21 新商品開発 ノビルZ について 伸びるレザーは、裁断型に神経を使いすぎなくても、張り上がりで縮んでくれ、椅子の容にフィットしやすいので、量産メーカーさんの現場で評価が高い傾...
-
Furnishing Textile 2023 The Prime Material 1巻 P14ページ ベルハントを紹介します。 ボリュームある生地を、値上ラッシュの中で企画するのは大変でした。 ボリューム=重量。 原材料が高いなかでは、それなりのチャレンジでした。 ポリプ...
0 件のコメント:
コメントを投稿